中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

岐阜車協が理事会で来年度事業計画や役員候補を審議

岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は2月8日、岐阜県自動車整備振興会館で第198回理事会を開き、各委員会の来年度事業計画などを審議した。

(全文は整備新聞 令和5年3月10日号:3面に掲載)

愛整振・三河教育センターが完成、整備士の人材確保強化前のページ

岐阜車協青年部が10周年記念式典で次世代につなぐ情熱強め次のページ

関連記事

  1. 車体関係

    車体整備関係

    中部5県の車体組合、愛知と岐阜で組合員数が増加

    厳しい経営環境の中で、各県車体整備協同組合の組合員減少が続いていたが、…

  2. 車体整備関係

    岐阜車協・青年部が2月25日に設立10周年で記念式典や講演会

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)の青年部会(森敬次部会長…

  3. 車体整備関係

    教育事業で人材育成:金原正和愛車恊理事長

    新年明けましておめでとうございます。輝かしい令和五年の新春をお健やかに…

  4. 車体整備関係

    大東工業がLINEで会員募集

    特認工場で車体整備専業大手の大東工業(本社・名古屋市中川区、田中秀一社…

  5. 車体整備関係

    三重車協・高度化講習会などを計画

    三重県自動車車体整備協同組合(片岡則久 理事長)は5月24日、…

  6. 車体整備関係

    車体整備の特定整備認証取得が中部平均で組合員の4割

    車体整備業界の電子制御装置整備認証の取得ペースが、令和3年度に入ってや…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP