中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜商工・共同経済対策を骨子に事業計画、総代数見直しも

岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治 理事長)は6月10日、岐阜市日置江の整備振興会館で令和5年度通常総代会(写真)を開き、共同経済対策などを骨子とした新年度事業計画を決めた。また、定款変更で総代の定数などを見直した。

(全文は整備新聞 令和5年7月10日号:1面に掲載)

三重商工・振興会と連携し各種事業強力、竹林理事長を再選前のページ

静岡商工・経営基盤強化など事業計画、小川新理事長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜検査員会・総会でOBD検査対応や巡回指導など計画

    県内指定工場の自動車検査員で組織する岐阜県自動車検査員会(大宮…

  2. 整備関係

    岐阜整振がコロナ対策の「県のステッカー提示」 をアピール

    新型コロナウイルス感染症の対策に向けて、岐阜県自動車整備振興会…

  3. 整備関係

    日整連・竹林会長が整備業の夢胸に聖火リレー走る

    東京オリンピックの開催に向けて、三重県自動車整備振興会会長で日…

  4. 整備関係

    愛知・豊橋支部が街頭検査やマイカー点検教室など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊橋支部(村田旬一郎…

  5. 整備関係

    愛知ダイハツが県内3店舗で健康安全運転講座を開催

    産官学民の提携で地域密着プロジェクトを推進する愛知ダイハツ(坪…

  6. 整備関係

    なんでも相談で衝突実験車両も展示、安全対策などアピール

    「クルマに関することは何でも相談に応じます」と、愛知県自動車会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP