中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡商工・経営基盤強化など事業計画、小川新理事長を選出

静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎 理事長)は6月22日、静岡県自動車整備振興会総合会館で第47期通常総代会(写真)を開き、事業経営基盤強化や共同購買・経済事業を骨子とした令和5年度の事業計画などを決めた。役員改選では新理事長に小川隆博氏を選出したほか、鈴木史隆副理事長、萩原真治専務理事を再選、新副理事長に大塚満氏、若山剛明氏の両氏を選出した。

(全文は整備新聞 令和5年7月10日号:1面に掲載)

岐阜商工・共同経済対策を骨子に事業計画、総代数見直しも前のページ

愛知商工・組織力活かし共同経済事業など、川村理事長を再選次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    座席の乗員保護要件の強化など審査事務規定を改正

    自動車技術総合機構はこのほど、自動車検査関係などの審査事務規程の一部を…

  2. 整備関係

    静岡商組・3会場で商工祭を開催、売上2億円強に

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は昨年10月23日…

  3. 整備関係

    名駅前で自動車関係団体が税負担軽減をアピール

    自動車ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの…

  4. 整備関係

    中部の行政処分、不正車検で指定取消など

    中部運輸局は令和3年度の整備事業者に対する行政処分状況をまとめた。前年…

  5. 整備関係

    愛知の自動車盗難防止恊が総会で防犯ネジの取り付けなど推進

    自動車関連盗難が依然として多発する中、自動車関係団体と警察、損…

  6. 整備関係

    福井整振・ラジオやテレビも活用して点検・整備を啓発

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)では、一昨年までは支部主催で点検教…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP