中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・一宮支部が点検基準改正などをテーマに研修会

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の一宮支部(住田正一支部長)は10月13日、小牧教育センターで研修会(写真)を開き、会員35人が参加した。今回は愛整振教育部の西和幸次長を講師に、①点検基準の改正・記録簿の記載方法②IC自動車検査証・OBD検査の導入③アイドルストップバッテリーのメンテナンス④お客様向け資料の活用⑤FAINESの故障事例の活用―などについて研修した。

(全文は整備新聞 令和3年11月10日号:2面に掲載)

トヨタ系ディーラーの行政処分を国交省が発表前のページ

静岡整備政治連盟・理事会で総会開催時期を6月下旬に変更次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重整振・商工組合が理事会で上半期の報告など行う

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は12月2日、津駅前のホ…

  2. 整備関係

    愛整振・青年部会が総会で新部会長に夏目氏を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会(池内章雄部会…

  3. 整備関係

    静岡整振・総会で人材確保へ積極策

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は6月22日、静岡市駿河…

  4. 整備関係

    静岡で2月19日に「人材確保・育成」に向けてセミナー開催

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は、人材確保事業の一環と…

  5. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会で無料点検や情報交換など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部長)はこ…

  6. 整備関係

    愛整振・青年部会が助成金などテーマに研修会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・青年部会(池内章雄部会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP