中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・碧南支部が総会で委員会主体の活動、山田支部長を選出

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の碧南支部(岡本彰支 部長)は5月13日、碧南市商工会議所で通常総会(写真)を開き、令和5年度の事業計画を決めたほか、役員改選で新支部長に山田祐一郎氏(山田自動車)を選出した。

(全文は整備新聞 令和5年5月25日号:3面に掲載)

今年も6月を強化月間に「不正改造車を排除する運動」を展開前のページ

愛整振・渥美支部が総会で技術研修など計画、石橋支部長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    全国一斉に9月から点検整備推進運動を展開

    国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間として「自動車…

  2. 整備関係

    愛整振・川村保憲会長:地域活動の活性化を

    (愛知県自動車整備振興会)令和7年の年頭に当たり一言ご挨拶申し上げ…

  3. 整備関係

    ロータス岐阜・秋のキャンペーン決起大会を開催

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(可…

  4. 整備関係

    トラスティーレンタがカタログなどでレンタカーの代車メリットをPR

    損保代車用レンタカー事業を展開するトラスティレンタカー(本社・…

  5. 整備関係

    電子制御装置整備、中部で取得率50%超える

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得率が、3月末現在で中部では…

  6. 整備関係

    OBD検査の運用で「不適合あり」が全国で1231台

    国土交通省では、車検の項目にOBD検査が追加されたことにより、運用状況…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP