中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部の整備工場数・8月は岐阜で新規が大幅増

中部の整備工場数で、8月は前月から一転して認証の新規が廃止を上回った。中部運輸局がまとめた管内(5県)の認証・指定工場数及び新規・廃止状況によると、8月は認証の新規が28件、廃止が11件となり、2カ月ぶりに新規が廃止を上回った。これにより、8月末現在の中部の整備工場数は1万3175工場となり、前年同期に比べて63工場増加した。

(全文は整備新聞 令和5年9月25日号:3面に掲載)

「秋の夕暮れ時は危険」県民あげて秋の交通安全運動を展開前のページ

JU愛知・青年部担当AAで目標上回る3978台の出品次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜運輸支局・運輸関係功労者29人の表彰を行う

    岐阜運輸支局(加藤彦徳 支局長)は10月15日、岐阜市の岐阜県…

  2. 整備関係

    愛整振・西尾支部青年部会がまつり会場で点検整備をPR

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・西尾支部(木下卓住支部…

  3. 整備関係

    愛知部販協・業界発展や会員の連携強化に力

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章 会長)は6月28日、名古屋…

  4. 整備関係

    JAF愛知、宇宙をテーマにスタンプラリーを開催

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は1月20日…

  5. 整備関係

    愛知自販協と軽協会、交通安全標語や運動計画

    春の交通安全運動期間中に愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)と愛知県…

  6. 整備関係

    中整連の新会長に川村氏(愛整振会長)を選出

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP