中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

~東三河の中核を目指して~愛知東部組合・伊藤友二理事長

今年5月の通常総代会で、愛知県東部自動車整備協同組合の新理事長に伊藤友二氏(睦自動車)が就任した。同組合は東三河地区の大半の整備事業者が加盟。現在の組合員数は約400社の大所帯。主に予備テスター事業や用品販売事業など経済事業を主体としているが、健全な業界発展に向けた指導的役割も大きい。整備業界が大変革期を迎えている中で、一層の組合活性化に期待もかかる。伊藤新理事長に今後の課題などをお聞きした。

―理事長就任の抱負をお聞かせ下さい。
伊藤理事長 初代から数えて四代目の理事長に就任することとなりました。整備業界では特定整備制度やOBD検査・確認などへの対応など、大きな変革期の時期を迎えている中で、地域の整備工場では整備士不足や後継者問題などが深刻化しているほか、整備士の高齢化も進んでいるため、とくに認証工場にとっては厳しさが増していくことが考えられます。

(全文は整備新聞 令和5年12月10日号:2面に掲載)

岐阜整振とOBD意見交換会を開催前のページ

名古屋市技能功労者表彰で整備士7人が受賞次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部運輸局・金子正志局長:運輸の安全確保など

    新年あけましておめでとうございます。謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。…

  2. 整備関係

    愛知・江南支部が役員会で今後の支部活動など取り組みを討議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部長)は1…

  3. 整備関係

    JAF愛知支部・ご当地パン選手権の推しパンが決まる

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)とリクルート…

  4. 整備関係

    岐阜整振・理事会で上半期の事業内容などを審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は1月23日、岐阜市長…

  5. 整備関係

    愛整振・西支部が研修会や親睦会、点検教室など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・愛整振西支部(堀田誠支部長)は…

  6. 整備関係

    福井整振・魅力ある職場に向けてセミナーを開催

    自動車整備士を目指す若者が大きく減少している中で、福井県自動車…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP