中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

日車協連・工賃単価17・5%以上のアップ求め、損保会社に交渉申し入れ

日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一 会長)はこのほど、「損害保険会社との団体協約締結のための交渉申し入れについて」記者発表を行った。交渉では約30年間据え置かれていた工賃単価を17・5%以上のアップを求めている。記者発表では、東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、損害保険ジャパンの四社に対して、指数対応単価について団体協約締結のための交渉を行う申し入れを通知したことを発表した。

(全文は整備新聞 令和6年7月10日号:3面に掲載)

日車協連・総会で適正な料金体制の研究など事業計画前のページ

安城の鈴木モータース、工場を移転新築しオープンイベントを開催次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    DRP東海が感謝の夕べを開き、BBQで交流

    損保から事故車修理の入庫を誘導する車体整備業グループのDRPネ…

  2. 車体整備関係

    中部の車体整備業界、特定整備認証取得がややペースダウン

    特定整備制度に基づく車体整備業界の電子制御装置整備認証の取得が、今年度…

  3. 車体関係

    車体整備関係

    岐阜車協青年部会がエーミングの検証会を開く

    車体整備業界で先進安全自動車対応の修理技術強化が求められる中、岐阜県自…

  4. 車体整備関係

    岐阜車協と岐阜電装組合が互いに賛助会員で入会

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は4月26日、岐阜市のグ…

  5. 車体整備関係

    愛車協・総会で新理事長に平岩晃一氏を選出

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は5月21日、名…

  6. 車体整備関係

    三重車恊が総会で専門部会で研修会など計画

    三重県自動車車体整備協同組合(片岡則久理事長)は5月25日、津市の三重…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP