中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・令和5年度懸賞キャンペーンの応募2万8000枚

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は7月26日、点検整備入庫促進企画「愛車にオアシス・懸賞キャンペーン2023」の第2回(下期)抽選会(写真)を実施した。今回の抽選は昨年12月29日から6月末までの約6カ月間に入庫したユーザーが対象で応募数は1万9206枚(対前年比95・4%)。上期(昨年7~12月)の9780枚と合わせて2万8986枚(対前年度比97・2%)となり、参加した事業場数は533事業場だった。

(全文は整備新聞 令和6年8月10日号:2面に掲載)

愛知ダイハツ・キャンピングカーなど軽トラック積載型ユニットを発売前のページ

JU中部・第1回技能コンテスト開催、JU岐阜の岩田選手が優勝次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連・記者会見でOBD検査や人材確保などについて説明

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(日整連・整商連、…

  2. 整備関係

    静岡整振が理事会で整備技術向上や人材確保など事業計画を審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月24日、静岡整振本…

  3. 整備関係

    岐阜整振・理事会で専門委員会などの正副委員長を委嘱

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は6月23日、岐阜県自動…

  4. 整備関係

    愛整振・西尾支部が総会で青年部と連携し地域活動なども

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西尾支部(木下卓住支部長)はこ…

  5. 整備関係

    中整連・総会で使用者対策などの課題対応

    中部五県の整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡…

  6. 整備関係

    岐阜整振・可児支部がラスパ御嶽店で街頭診断を実施

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)の中濃ブロック・可児支…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP