中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・愛知支部が市民まつりで点検教室を開き、認証看板などをもPR

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の愛知支部(武田春由 支部長)は11月17日、日進市役所周辺で開催された「市制30周年記念にっしん市民まつり」に参画してマイカー点検教室(写真)を開いた。

(全文は整備新聞 令和6年12月10日号:4面に掲載)

愛整振・蒲郡支部が今年も三河教育センターで点検教室を開催前のページ

愛整振・稲沢支部が福祉まつりに参画して点検教室を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    自動車アセスでレクサス「RX」がファイブスター賞

    国土交通省とナスバ(自動車事故対策機構)は、自動車の安全性能を評価・公…

  2. 整備関係

    電子制御整備認証・経過措置が残り5カ月

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、会員の10月末…

  3. 整備関係

    岐阜整振・クルマの児童画コンクールで30作品を表彰

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は11月10日、岐阜市…

  4. 整備関係

    愛整振・西支部が点検教室など計画、大橋新支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西支部(堀田誠 支部…

  5. 整備関係

    愛整振・支部長会で直近の活動や日程など報告

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月5日、小牧教育セン…

  6. 整備関係

    愛知県交通安全県民大会で事故防止へ

    自動車関係団体も参加する愛知県交通安全推進協議会(会長・大村秀…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP