中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・稲沢支部が福祉まつりに参画して点検教室を開催

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の稲沢支部(金原且典 支部長)は10月26日、稲沢市勤労福祉会館で開催された「福祉まつり」に参画して、マイカー点検教室(写真)を開いた。

(全文は整備新聞 令和6年12月10日号:4面に掲載)

愛整振・愛知支部が市民まつりで点検教室を開き、認証看板などをもPR前のページ

愛整振・中村支部が区民まつりに参画して、お絵かきカーなども実施次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知指定研・例会と忘年会を開催

    愛知県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥…

  2. 整備関係

    整備関係

    特定整備スタートし早々に認証取得に動き

    改正道路運送車両法が4月1日に施行され、特定整備制度がスタートした。自…

  3. 整備関係

    整備業の仕事体験、愛知の新明工業など多数

    仕事体験を通じて自動車整備士に対する興味や関心を高めてもらおう…

  4. 整備関係

    トラック市場の動向、普通・小型ともコロナ禍の影響で荷動き鈍る

    日本自動車工業会(自工会、豊田章男会長)はこのほど、2020年度に実施…

  5. 整備関係

    国交省がペダル踏み間違い後付けの2装置を認定

    国土交通省は7月1日付で、後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置につ…

  6. 整備関係

    JAF愛知・ドライバーなどに夕方の事故防止を呼びかけ

    本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「秋の交通安…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP