中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整備政治連盟が新制度に向けて対応などで国会議員に要望書

静岡県自動車整備政治連盟(杉山智彦 会長)は、このほど開いた理事会で要望書の内容を決め県選出国会議員などに提出した。(写真=理事会・懇談会などでも国会議員に意見・要望を伝える)要望書では、自動車整備業界について、クルマの安心安全を守るスペシャリスト「カードクター」として、確実な自動車の点検整備を通して、自動車の安全確保はもとより、環境保全にも真摯に取り組み、健全なクルマ社会の構築に努めておりますが、コロナ禍に加速した産業構造の転換や消費行動の減退は、整備総売上及び自動車保有台数の上昇を抑制させており、中小零細事業者が大多数を占める自動車整備事業者は、厳しい経営環境下で懸命な経営努力を続けております。

(全文は整備新聞 令和6年9月10日号:6面に掲載)

令和5年度は軽四輪車の世帯当たりの普及がやや増加前のページ

金山で9月29~30日に「第17回自動車なんでも無料相談所」を開設次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・安城支部が総会で技術向上や経営安定化など研修会を計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・安城支部(鈴木三喜男支部長)は…

  2. 整備関係

    LINEアプリで車検の車両管理システム構築し効率化

    西尾自動車整備協業組合(杉浦隆代表理事、T・S日進商会社長)は…

  3. 整備関係

    三重・鈴鹿組合がコロナ感染予防で体温測定器を設置

    鈴鹿自動車整備組合(田中淳一理事長)はこのほど、コロナウイルス…

  4. 整備関係

    愛知の継続車検台数、登録車は2・4%減、軽自動車は0・8%増

    継続車検市場が堅調に推移している。愛知県における令和5年度の継続検査台…

  5. 整備関係

    岐阜車協・青年部が総会で事業計画、森新部会長選出

    岐阜県自動車車体整備協同組合・青年部会(松本悟部会長)は4月18日、岐…

  6. 整備関係

    愛知自動車会議所・総会で税簡素化への活動や創立70周年事業計画

    愛知県自動車会議所(山口真史 会長)は6月21日、名古屋市中区…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP