中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部運輸局・優良な144事業者を局長表彰

中部運輸局は10月24日、局会議室で令和6年度の運輸関係優良事業者等表彰式(写真)を行った。今年度は運輸各事業分野での安全対策、環境対策、的確な自動車整備事業などに貢献した事業者を対象に実施した。

(全文は整備新聞 令和6年11月10日号:1面に掲載)

国土交通大臣表彰・令和6年度、中部の整備業界から12氏前のページ

整備士日本一を目指し、がんばれ中部勢!次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    国交省・検査登録手続きの情報サイトを刷新

    国土交通省は12月21日から、自動車保有関係手続きに係る情報を掲載して…

  2. 整備関係

    電子制御整備認証の取得率は全国約10%で中部は20%超える

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備認証の取得が、全国的にも徐々に進ん…

  3. 整備関係

    整備関係

    日整連の実態調査で定期点検売り上げ3・4%増

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は平成31年度の自動…

  4. 整備関係

    JU愛知・外国人会員を対象に交流会

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・加藤勇東 理事長)は9…

  5. 整備関係

    三重整振・新技術や人材確保など理事会で事業計画を審議

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は3月7日、津市の振興会…

  6. 整備関係

    中日本自動車短大・留学生含め277人が活躍期し巣立つ

    神野学園(山田弘幸 理事長)の中日本自動車短期大学(加茂郡坂祝…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP