中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

全日本整備技能大会で日本一目指しがんばれ中部勢

「整備士日本一」を目指す日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)主催による「第23回全日本自動車整備技能競技大会」が11月26日、東京ビッグサイト西3・4ホールで開かれる。今回は全国45整振チームが出場、中部からもそれぞれ県大会や推薦により代表に決まった4チーム8人の精鋭たちが全国の強豪に挑む。(写真=前大会の様子)

(全文は整備新聞 令和4年11月10日号:1面に掲載)

中部運輸局、優良な185事業者を局長表彰前のページ

愛知県自動車整備振興会碧南支部・浅岡敏雄氏死去次のページお悔やみ

関連記事

  1. 整備関係

    車検場で不当要求、昨年度も全国で70件発生

    自動車技術総合機構は、令和3年度中に全国93カ所の事務所(車検場)で発…

  2. 整備関係

    静岡整備商工・総代会、役員改選で萩原真治常務理事を選出

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は6月21日、静岡…

  3. 整備関係

    三重で自動車査定士コンクール開催、長坂氏は最優秀賞を連覇

    日本自動車査定協会三重県支所(岩井純朗支所長)は10月27日、…

  4. 整備関係

    特定整備取得の大須自動車、エーミングを軸にユーザーに技術説明など

    特定整備制度への対応が求められている中で、エーミング作業も行う…

  5. 整備関係

    愛知の半田支部がエーミング作業テーマに研修会

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致会長)の半田支部(芳賀康宜支部…

  6. 整備関係

    車検証の電子化で移行期の業務切迫など対策検討

    車検証の電子化が来年1月(軽自動車は令和6年1月)から始まり、現行の紙…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP