中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部運輸局、優良な185事業者を局長表彰

中部運輸局は10月27日、局会議室で令和4年度の運輸関係優良事業者等表彰式(写真)を行った。今年度の受賞者は、安全対策で60事業者、福祉対策で1事業者、環境対策で62事業者、自動車整備事業の的確かつ健全な運営で指定工場45事業者と認証工場16事業者、人材確保で1事業者の合計185事業者。新型コロナウイルス対策で、受賞者の出席を各部門代表者(8人)のみに絞り、規模を縮小して開催。

(全文は整備新聞 令和4年11月10日号:1面に掲載)

愛知運輸支局が整備士など81人を支局長表彰前のページ

全日本整備技能大会で日本一目指しがんばれ中部勢次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知のユーザー車検が前年比6・5%増と拡大傾向に

    ユーザー車検が依然として減少していかない。受検の大半は車検代行業者に変…

  2. 整備関係

    愛整振・中村支部が総会で会員の経営強化へセミナーなど計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中村支部(加藤博久支部…

  3. 整備関係

    愛整振・岡崎支部がラリーイベントに参画して今年4回目の点検教室を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

  4. 整備関係

    岐阜検査員会・大宮昌夫会長の就任インタビュー

    指定工場の検査員らで構成する岐阜県自動車検査員会は、指定整備の適正化や…

  5. 整備関係

    愛整振・安城支部が総会で点検教室や防犯活動など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の安城支部(鈴木三喜男…

  6. 整備関係

    岐阜整振が児童画コンの入選者を表彰

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP