中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部運輸局、優良な185事業者を局長表彰

中部運輸局は10月27日、局会議室で令和4年度の運輸関係優良事業者等表彰式(写真)を行った。今年度の受賞者は、安全対策で60事業者、福祉対策で1事業者、環境対策で62事業者、自動車整備事業の的確かつ健全な運営で指定工場45事業者と認証工場16事業者、人材確保で1事業者の合計185事業者。新型コロナウイルス対策で、受賞者の出席を各部門代表者(8人)のみに絞り、規模を縮小して開催。

(全文は整備新聞 令和4年11月10日号:1面に掲載)

愛知運輸支局が整備士など81人を支局長表彰前のページ

全日本整備技能大会で日本一目指しがんばれ中部勢次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・飛騨ブロック総会で軽検査協支所促進など事業計画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・飛騨ブロック(大宮昌夫ブロック…

  2. 整備関係

    2級自動車整備士の検査員資格事項は変更なし

    今回の整備士資格制度見直しに当たっては、当初の「自動車整備技術の高度化…

  3. 整備関係

    愛整振・中川支部が理事・ブロック長会議で事業報告など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)中川支部(大矢英憲支部長…

  4. 整備関係

    ナンバープレート表示の新基準適用を半年延長

    国土交通省は、車のナンバープレートの表示に係る新基…

  5. 整備関係

    愛知電装組合が理事会で特定整備の対応など報告

    愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一也理事長)は10月26日…

  6. 整備関係

    愛知・港支部が総会で点検促進や安全活動など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の港支部(鈴木護 支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP