中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の車検市場は上半期も底堅く

今年度上半期(4~9月)の継続車検市場は、いわゆる裏年に当たるものの堅調に推移した。大市場の愛知で見ると、前年同期比で登録車は3・2%減、軽自動車は1・9%増となり、9月からは1年ぶりに増加に転じた。新型コロナウイルス感染拡大対策で車検期間の伸長措置もあり、5~6月に増減の乱高下も見られたが、半年ベースではほぼ予想通り底堅い動きとなった。愛知運輸支局のまとめを集計すると、今年度上半期の登録車の継続車検台数は72万 5608台で、前年同期(74万9765台)に比べ3・2%減となった。稼働日数が1日少ないこともあり、実質微減にとどまった。

(全文は整備新聞 令和2年11月10日号:1面に掲載)

【特集】愛整振支部が事業推進へ組織力強める前のページ

秋の大臣表彰:中部の整備業界から10氏が受賞次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・蟹江支部が総会でユーザー対策や会員の親睦など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の蟹江支部(髙橋秀治支部長)はこ…

  2. 整備関係

    豊川支部が総会開き役員改選で近田支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊川支部(大羽政好支部…

  3. 整備関係

    ロータス愛知支部が県内3カ所で172人が愛の献血に協力

    整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水野昌浩…

  4. 整備関係

    今年度のスキャンツール補助金が半月で予算到達

    国土交通省は今年度も自動車整備事業者などを対象にスキャンツールの導入補…

  5. 整備関係

    全国一斉に点検キャンペーン始まる

    「『ただいま』の 笑顔のために マイカー点検」をスローガンに、今年も9…

  6. 整備関係

    愛知県警が高齢者のサポカー体験会

    愛知県警察本部は3月21日、名古屋市天白区の愛知県運転免許試験…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP