中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

トラック市場の動向、普通・小型ともコロナ禍の影響で荷動き鈍る

日本自動車工業会(自工会、豊田章男会長)はこのほど、2020年度に実施した「普通トラック市場動向調査」と「小型・軽トラック市場動向調査」の結果をまとめた。いずれも隔年でアンケート調査しているもので、今回の結果には新型コロナウイルス感染症の影響も表れている。「普通トラック市場動向調査」は、昨年8月下旬~10月上旬に実施。

その結果、運輸業・自家用ともに前回(2018年度)は経営状況に好転の兆しが見えたものの、2020年の新型コロナウイルス感染症流行の影響か、「好転」が前回より低下、「悪化」が大幅に増加し、14年度以降では「好転」が最も低くなった。2年前と比べた荷扱量水準も減少した。

(全文は整備新聞 令和3年5月10日号:4面に掲載)

JU岐阜が多彩な企画で設立8周年記念AAを開催前のページ

静岡政治連盟が業界の使命強調、国会議員などに要望書次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    無車検・無保険で二輪車を運行の中部運輸局職員を懲戒免職

    中部運輸局は12月25日、係長級の40代の男性職員(国土交通事務官)を…

  2. 整備関係

    静岡整備政治連盟・理事会で総会開催時期を6月下旬に変更

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツが津島店でも健康安全運転の講座

    産官学民の提携で地域密着プロジェクトを推進する愛知ダイハツ(坪…

  4. 整備関係

    JU愛知組合・213人が参加し賀詞交歓会を開催

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・兼松幸生理事長)は1月…

  5. 整備関係

    JAF愛知と愛知学院大が連携しカーシェアで豊橋の観光を発信

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は2月3日、…

  6. 整備関係

    中部で特定整備認証取得が徐々にペース上がる

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が昨年秋以降、徐々に増加ペ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP