中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

全国自動車連合・三重、県内の整備組合が名張で意見交換

三重県内の自動車整備組合の有志の会「全国自動車連合・三重」は2月12日、名張市のニクバルエスで第3回・意見交換会「in名張の会」(写真)を開催した。今回は県内自動車整備組合の有志28人が集まり、各組合の現状や業界のさまざまな課題解決に向けて話し合った。この会は、整備業界の未来を考えるとともに、組合活動の活発化と業界の発展に向けて話し合うことを目的としている。

(全文は整備新聞 令和6年2月25日号:4面に掲載)

運輸支局などが年度末の混雑緩和に協力求める前のページ

名張自動車整備組合がケーブルTVで点検をPR次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振が理事会で継続検査OSS促進など

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は4月26日、同振興会本…

  2. 整備関係

    愛整振・津島支部が総会で無料点検や研修会などを計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の津島支部(横井隆幸 …

  3. 整備関係

    愛整振・三河地区に再び教育施設を検討

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は整備技術力強化に向けた教育事業…

  4. 整備関係

    愛整振・中村支部が新年会を開催、和やかな雰囲気の中で交流を深める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中村支部(加藤博久 …

  5. 整備関係

    事故防止をさらに~春の交通安全運動を展開

    自動車関係団体も参画する愛知県交通安全推進協議会(会長・大村秀…

  6. 整備関係

    愛知軽協・坪内孝暁会長:日本の原動力として

    新年あけましておめでとうございます。令和6年の新春を迎え、心からお慶び…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP