中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・瀬戸支部がスーパーで点検教室開き新車も展示

瀬戸自動車販売整備組合と一体で活動を展開する愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の瀬戸支部(柴田茂 支部長)は10月20日、アピタ瀬戸店でマイカー点検教室(写真)を開催、来店したユーザーが多数参加した。教室は午前と午後の2回に分けて実施。今回も青年部(井上典久 部会長)が協力、座学では日常点検の手順や点検の必要性について説明した。

(全文は整備新聞 令和6年11月10日号:4面に掲載)

愛知の車検市場・今年度の上期は堅調、軽は2・8%増に前のページ

愛整振・江南支部が点検教室で子供向け整備士体験なども人気に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重の検査場など高校生が施設見学

    中部運輸局三重運輸支局と自動車技術総合機構中部検査部三重事務所…

  2. 整備関係

    JAF愛知支部・春の交通安全運動で、事故防止をPR

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)は「春の交通…

  3. 整備関係

    岐阜整振・理事会で70周年記念事業など審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月20日、岐阜市長良…

  4. 整備関係

    岡崎ナンバーなど10地域のナンバーデザインが決定

    つけて走って広げよう、地域の魅力―国土交通省は今年10月下旬から新たに…

  5. 整備関係

    福井運輸支局、各部門代表者に支局長室で授与

    福井運輸支局(梅藤博幸支局長)は10月8日、福井市の同支局で令…

  6. 整備関係

    鈴鹿整備組合・SNS活用して組合活動のPRも計画

    鈴鹿自動車整備組合(平田靖典 理事長)は5月26日、鈴鹿サーキ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP