中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・加藤正光専務理事に聞く

今年6月の通常総会で岐阜県自動車整備振興会の専務理事に、事務局長で元中部運輸局三重運輸支局長の加藤正光氏が就任した。岐阜整振は会員数が約2000工場、県内を6ブロックに分け、その中に35支部の組織を確立、車社会の安全確保に大きな役割を果たしている。業界は自動車技術の進化とともに法・制度などが大きく変化しており、整備振興会の抱える課題も多い。業界の現状と課題、そして岐阜整振の今後の事業のポイントなどを加藤専務理事にお聞きした。

―はじめに専務理事ご就任の抱負からお聞かせ下さい。
加藤専務 自動車業界は百年に一度の大変期を迎え、CASEなど自動車技術の進展や整備士を目指す若者が減少するなど業界を取り巻く環境は大変厳しいものとなっています。

(全文は整備新聞 令和6年11月10日号:2面に掲載)

JU岐阜AA・中古車保証を付帯した「トレタマ+保証」コーナーを展開前のページ

国土交通大臣表彰・令和6年度、中部の整備業界から12氏次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部運輸局・新局長に嘉村氏が就任

    中部運輸局の新局長に、1月5日付の国土交通省人事異動で、独立行…

  2. 整備関係

    愛知人材確保連絡会、高校訪問など書面で活動を報告

    若い整備士の確保に向けて愛知県の運輸支局、自動車関係団体、整備士養成施…

  3. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が時代の変化に対応して各種事業を計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)西春日井支部(天野正道支部長)は…

  4. 整備関係

    岐阜整振・「クルマの児童画コンクール」の入選30作品決める

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は10月9日、整備振興…

  5. 整備関係

    DAITO―焼却炉のオンライン展示場を新設・新営業サービス

    小型焼却炉の製造・販売、メンテナンスなどを行うDAITO(本社…

  6. 整備関係

    名古屋市技能功労者表彰で整備士7人が受賞

    令和五年度の名古屋市技能功労者表彰が、勤労感謝の日の11月23…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP