中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知軽主管・事故で閉鎖の検査コースが再開

軽自動車検査協会愛知主管事務所(名古屋市港区)は、昨年から事故で閉鎖されていた第2コースの検査を2月1日から再開した。(写真)昨年11月6日に発生した事故によりコースを閉鎖していたが、このほど機器の修理が終了し、約3カ月ぶりの稼働となる。

(全文は整備新聞 令和3年3月10日号:1面に掲載)

外国人技能実習試験で愛知の受験者数が全国1位前のページ

運輸支局などが年度末の混雑緩和に協力求める次のページ整備関係

関連記事

  1. 整備関係

    業界の持続的繁栄へ:田中森・福井整振会長

    新年明けましておめでとうございます。 令和4年の節目となる輝かしい新年…

  2. 整備関係

    岐阜整振・岐南西支部が交通安全教室に高齢者40人参加

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)・岐阜南ブロックの岐南…

  3. 整備関係

    愛知部販協・石川量章会長の就任インタビュー

    今年6月、愛知県自動車部品販売協会の会長に石川量章氏(トヨタモ…

  4. 整備関係

    整備関係

    岐南西支部が総会で事業計画を決め伊藤支部長を選出

    岐阜整振・岐阜南ブロック(熊澤英夫ブロック長)の岐南西支部(坂井田祐司…

  5. 整備関係

    中部運輸局人事異動、管内5支局長が交代

    国土交通省は4月1日付の人事異動を発表した。中部運輸局関係で課長級以上…

  6. 整備関係

    愛知ダイハツが「コロナ対策に」と愛知県内の3病院に寄付

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は、社会貢献活動の一環として、「新…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP