中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・指定7Bが会員ら21人が参加し新年意見交換会

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)指定第7ブロック(北・東・守山地区=鵜飼昌治ブロック長)は1月17日、名古屋市中区の木曽路錦店で「新年会意見交換会」(写真)を開き、会員ら21人が参加した。

(全文は整備新聞 令和5年2月25日号:2面に掲載)

ナカバヤシ自動車工業の新社長に中林憲亮氏が就任前のページ

愛整振・小牧支部が関係会社など含め新年祝賀会で親睦次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部の電子制御整備認証の取得率は平均57%

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、10月末現在の…

  2. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が時代の変化に対応して各種事業を計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)西春日井支部(天野正道支部長)は…

  3. 整備関係

    愛整振・瀬戸支部が総会で安全活動を計画、早川支部長を選出

    瀬戸自動車販売整備協同組合と一体で活動する愛知県自動車整備振興…

  4. 整備関係

    ロータス愛知が感謝の集いでキャンペーンの報告など

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

  5. 整備関係

    中部の検査場・ロービーム計測の対応で整備・調整を呼びかけ

    中部地区の検査場では8月1日から、ヘッドライト…

  6. 整備関係

    中部の整備工場、4年連続で新規認証の増勢が続く

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が進み、中部地区における整…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP