自動車整備士等の働きやすい・働きがいのある職場づくりに向けて、日本自動車整備振興会連合会(日整連)は、国土交通省が公表した「自動車整備士等の働きやすい・働きがいのある職場づくりに向けたガイドライン」に基づき、整備事業者が取り組むべきポイントについてまとめた。この中で、働きやすい・働きがいのある職場をつくるための取り組みとして、①自動車整備業を取り巻く環境と、今後求められる対応を知る②整備事業者の事例を知る③労働関連の法令を知る④事業計画をつくる⑤採用活動に取り組む-など、職場づくりのために5つのステップについて説明している。
(全文は整備新聞 令和6年11月25日号:4面に掲載)