中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知販売店・メンタルヘルスセミナーを開催

愛知県自動車販売店協会・自販連愛知県支部(小林剛 会長・支部長)は11月14日、名古屋市中川区の愛知県自販会館でメンタルヘルスセミナーを開催。会員ディーラーのマネージャーや人事担当の管理職が中心に参加した。講師はBeスタッフィング平野睦産業カウンセラーで、今回は「メンタルヘルス・ハラスメントにおける人事の関り」を題材に、「人を辞めさせない・病ませない『仕組みづくり』」「面談のポイント」について事例を挙げながら研修した。

(全文は整備新聞 令和6年12月10日号:2面に掲載)

自動車連合・三重、県内の地区組合員30人が四日市で意見交換会前のページ

愛知で年末の交通安全県民運動を展開次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    羽島郡支部が岐阜北B青年部とアライメント研修

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)・岐阜南ブロック羽島郡…

  2. 整備関係

    国交省・検査登録手続きの情報サイトを刷新

    国土交通省は12月21日から、自動車保有関係手続きに係る情報を掲載して…

  3. 整備関係

    9月から全国一斉に点検キャンペーン始まる

    「気づけるよ 気づかないこと マイカー点検」をスローガンに、今…

  4. 整備関係

    中整連・総会、役員改選で川村会長ら再選

    中部5県の整備振興会と整備商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協議…

  5. 整備関係

    LINEアプリで車検の車両管理システム構築し効率化

    西尾自動車整備協業組合(杉浦隆代表理事、T・S日進商会社長)は…

  6. 整備関係

    静岡商組が理事会で事業計画などを審議

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は3月24日、静岡市駿河区…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP