中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重支局や会議所などが「みえ交通・環境フェス」を開催

地域の人たちに交通安全と運輸・交通分野における環境意識を高めてもらおうと、中部運輸局三重運輸支局は三重県自動車会議所、日本自動車連盟三重支部と共催で12月1日、津市の三重県総合博物館(MieMu)で「みえ交通安全・環境フェスタ2024」(後援・三重県、三重県警察、津市)を開催した。(写真)

(全文は整備新聞 令和6年12月10日号:1面に掲載)

三重・未来を考える会が「チャレンジ・キッズメカニック」を開催前のページ

電子制御整備認証・中部の取得率は平均74・4%次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    福井商工が8年ぶりに「商工フェア」を開催、即売会も実施

    福井県自動車整備商工組合(田中森理事長)は8月20日、福井県産…

  2. 整備関係

    2020年の事故死者数、愛知は2年連続でワースト免れる

    昨年の愛知県の交通事故死者数は154人(150人)となり、前年…

  3. 整備関係

    中部運輸局・警戒レベル4で車検場など業務中断

    中部運輸局は災害時に、業務継続の可否判断の規定を一部改正し、販売・整備…

  4. 整備関係

    OSSの促進さらに:小林博之・愛知運輸支局長

    あけましておめでとうございます。令和3年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨…

  5. 整備関係

    愛整振・西尾支部がのぼり旗片手に無料点検等をPR

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西尾支部(木下卓往 …

  6. 整備関係

    静岡政治連盟が理事会で議員懇談会への要望事項など審議

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP