岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は12月17日、土岐市の中部国際自動車大学校で自動車整備人材の人材確保に向けて「出前講座(自動車整備体験学習)」を初めて開催した。高等課程の1~3年生41人が参加し、整備士の魅力や先進安全技術などについて学んだ。今回の出前講座は「知って納得!クルマの点検・整備」と題し、学科と実習で整備の基本から最新技術まで幅広く勉強した。
(全文は整備新聞 令和7年1月10日号:11面に掲載)
中部地区では類を見ない自動車整備専門紙
岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は12月17日、土岐市の中部国際自動車大学校で自動車整備人材の人材確保に向けて「出前講座(自動車整備体験学習)」を初めて開催した。高等課程の1~3年生41人が参加し、整備士の魅力や先進安全技術などについて学んだ。今回の出前講座は「知って納得!クルマの点検・整備」と題し、学科と実習で整備の基本から最新技術まで幅広く勉強した。
(全文は整備新聞 令和7年1月10日号:11面に掲載)
Copyright © Seibi Shimbun 2012 - 2025
Copyright © Seibi Shimbun 2012 - 2025