中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

令和7年4月から、2カ月前から継続検査の受検が可能に

本年4月から車検証の有効期間満了日の2か月前から車検を受けることができる。現在、車検は有効期間満了日1か月前から受検しても残存する自動車検査証の有効期間を失うことなく継続検査が受検可能である。関係法令の施行は4月1日、例えば6月の有効期間満了日の車両は4月から車検を受けても残存する有効期間を失うことはない。

(全文は整備新聞 令和7年1月10日号:11面に掲載)

岐阜検査員・事業報告やOBD検査の運用状況など説明前のページ

岐阜整振・高等課程の生徒に出前講座を実施次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・川村保憲会長:地域活動の活性化を

    (愛知県自動車整備振興会)令和7年の年頭に当たり一言ご挨拶申し上げ…

  2. 整備関係

    整備関係

    4月から自賠責保険料が平均で16・4%引き下げ

    自動車損害賠償責任保険(自賠責)の保険料が4月1日から、平均16・4%…

  3. 整備関係

    中日本短大、留学生含め299人の新入学生迎える

    神野学園・中日本自動車短期大学(山田弘幸理事長・学長)は四月五…

  4. 整備関係

    愛整振・高浜支部がスーパー駐車場内を巡回し無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部…

  5. 整備関係

    三重整振が理事会で上半期の事業・収支報告

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は12月2日、津駅前のホ…

  6. 整備関係

    愛整振・春日井支部が年賀交歓会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP