中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜検査員・事業報告やOBD検査の運用状況など説明

県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員会(大宮昌夫 会長)は12月6日、ホテルグランヴェール岐山で令和6年度第3回幹事会(写真)を開催した。議事では①令和6年度の事業委託費の交付と資料代の請求②6年度上半期事業・決算中間報告③7年度任期満了に伴う役員改選―などについて審議したほか、OBD検査に関するアンケート調査結果、指定整備におけるOBD検査の確実な実施、OBD検査の運用状況についても説明した。

(全文は整備新聞 令和7年1月10日号:11面に掲載)

イヤサカ・整備作業の負担軽減に向け足回り整備など提案前のページ

令和7年4月から、2カ月前から継続検査の受検が可能に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知運輸支局長白木広治氏、就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局愛知運輸支局長に前三重運輸支局長の白木…

  2. 整備関係

    JU愛知・外国人会員を対象に交流会

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・加藤勇東 理事長)は9…

  3. 整備関係

    愛知・碧南支部が「今後の業界動向」をテーマに研修会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の碧南支部(岡本彰支部長…

  4. 整備関係

    電子制御装置認証・経過措置が残り3カ月

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、会員の12月末…

  5. 整備関係

    愛整振・熱田支部が変化に対応を強調、加藤新支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の熱田支部(田口道行 …

  6. 整備関係

    JAF愛知、宇宙をテーマにスタンプラリーを開催

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は1月20日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP