中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛車協・損保との団体交渉に向け、規約変更で臨時総会を開催

愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は12月12日、名古屋市昭和区の愛知県自動車会館で臨時総会を開催した。開催理由は、賛助会員の規約変更が目的。これは日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連)が実施する損保会社との団体交渉において、組合内に大規模組合員(資本金5000万円を超えかつ従業員100名を超える組合員)が加入している場合、独占禁止法に抵触し団体交渉ができなくなる。そのため、大規模組合員は組合の脱退もしくは賛助会員への転籍が求められており、組合員が賛助会員(準会員)に転籍しやすくするために規約を変更するもの。

(全文は整備新聞 令和7年1月10日号:13面に掲載)

愛車協・理事会で上半期の報告やOBD検査など説明前のページ

愛整振・指定22Bが例会で最近の業界動向など研修次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重・四日市整備組合が理事会で交通安全活動や親睦事業を審議

    四日市自動車整備組合(伊井雅春 理事長)は6月4日、四日市の北…

  2. 整備関係

    愛知自動車会議所、書面総会を行い事業・決算報告など承認

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)はこのほど、新型コロナウイル…

  3. 整備関係

    整備業界の未来を考える会がOBD検査などで意見交換

    三重県自動車整備振興会は11月9日、津市の振興会館で第27回「…

  4. 整備関係

    愛整振・半田支部が30周年記念事業で交通安全啓発のマグネットシートを寄贈

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宜支部…

  5. 整備関係

    高山自動車短大・新実習センターが完成、最新設備と教材充実

    高山自動車短期大学(坂井歩学長)は2月27日、同校敷地内に最新…

  6. 整備関係

    愛整振・支部長会で直近の活動や日程など報告

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月5日、小牧教育セン…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP