中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛車協・損保との団体交渉に向け、規約変更で臨時総会を開催

愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は12月12日、名古屋市昭和区の愛知県自動車会館で臨時総会を開催した。開催理由は、賛助会員の規約変更が目的。これは日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連)が実施する損保会社との団体交渉において、組合内に大規模組合員(資本金5000万円を超えかつ従業員100名を超える組合員)が加入している場合、独占禁止法に抵触し団体交渉ができなくなる。そのため、大規模組合員は組合の脱退もしくは賛助会員への転籍が求められており、組合員が賛助会員(準会員)に転籍しやすくするために規約を変更するもの。

(全文は整備新聞 令和7年1月10日号:13面に掲載)

愛車協・理事会で上半期の報告やOBD検査など説明前のページ

愛整振・指定22Bが例会で最近の業界動向など研修次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・高山西支部が中古車フェアの会場で点検PR

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)・飛騨ブロックの高山西…

  2. 整備関係

    愛知電装組合、理事会で後期の事業計画などを検討

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久理事長)は10月7日、…

  3. 整備関係

    10月1日から中古車販売価格「支払総額」表示の規約施行

    中古車販売の適正化に向けて、中古車の「支払総額」の表示を定めた改正規約…

  4. 整備関係

    夏の交通安全・出発式で死亡事故が増え危機感「手を上げて横断」訴え

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)をはじめとする自動車関係団体…

  5. 整備関係

    四日市整備組合が交差点で点検整備促進の呼びかけを

    四日市自動車整備組合(伊井雅春 理事長)は4月15日、四日市市…

  6. 整備関係

    名駅前で自動車関係団体が税負担軽減をアピール

    自動車ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP