中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整振・整備士のお仕事体験など、エンジョイ・カードクターを開催

子供たちに整備士の仕事の魅力を発信する静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は2月16日、静岡市駿河区のツインメッセ静岡南館で整備士のお仕事体験「エンジョイ・カードクターinツインメッセ」を開催する。(チラシ)イベントは、自動車整備の技術や仕事について、子供達を含む幅広い世代に紹介するものとなっており、VRシステムを利用した職場体験やEV車の展示などを行う。

(全文は整備新聞 令和7年1月25日号:2面に掲載)

愛整振・中川支部が研修会で最近の業界動向など学ぶ前のページ

国交省・OBD検査でID不正使用の防止へ次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知・一宮支部が総会でOBD検査説明会や点検教室など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の一宮支部(住田正一 …

  2. お知らせ

    整備新聞・令和7年5月25日から統計データの紙面を充実

    整備新聞では令和7年5月25日号から、統計データの内容を充実します。こ…

  3. 整備関係

    日整連が児童を対象にしたクルマのシールブックを作成

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)はこのほど、…

  4. 整備関係

    トヨタカローラネッツ岐阜・羽島市と災害時の電力供給で協定

    トヨタカローラネッツ岐阜(田口隆男 社長)は3月21日、岐阜県…

  5. 整備関係

    整備関係

    ミャンマーから政府関係者ら整備士制度など視察

    経済発展が著しいミャンマーで、国家技能標準開発事業における自動車整備分…

  6. 速報

    2回目のスキャンツール補助金、3月31日から申請開始

    国土交通省は3月24日、令和6年度第2回目のスキャンツール導入の補助事…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP