中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整振・理事会で令和7年度の事業計画などを審議

静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は令和7年1月25日、静岡市のブケトーカイで令和6年度臨時理事会を開催した。議案は総務委員会上程事項として①新規入会者等②基幹システム新OS対応更新③令和7年度事業計画及び収支予算④諸規定の改正⑤令和7年度役員会等開催予定、指導・事業委員会上程事項として令和7年度ふじのくにマイカー点検キャンペーンなどについて審議した。

(全文は整備新聞 令和7年2月10日号:1面に掲載)

愛整振・年賀交歓会に332人が参加し、課題への対応に向け交流前のページ

岐阜整振・理事会で上半期の事業内容などを審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・瀬戸支部が総会で新支部長に高木龍志氏を選出

    瀬戸自動車販売整備協同組合と一体で活動する愛知県自動車整備振興…

  2. 整備関係

    岐阜整振・道の駅などで無料点検を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)では、各支部と共催で道…

  3. 整備関係

    スナップオンツールがスキャンツールの社内研修会を開催

    工具メーカーのスナップオンツールはこのほど、岐阜市のツールプラ…

  4. 整備関係

    OBD検査用スキャンツール2機種目を公表

    日本自動車機械工具協会(JASEA)は6月12日、OBD検査に使用する…

  5. 整備関係

    愛整振・渥美支部が総会で技術研修など計画、石橋支部長を選出

    渥美自動車組合(鈴木正俊組合長)は5月12日、田原市の崋山会館…

  6. 整備関係

    福井では3支部がマイカー点検教室を計画

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)は10~11月、県内の3支部がマイ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP