中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・理事会で上半期の事業内容などを審議

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は1月23日、岐阜市長良川河畔の岐阜グランドホテルで第49回通常理事会(写真)を開催した。今回は令和6年上半期の庶務事項、事業報告・収支状況報告、事務局規定の一部変更、第24回全日本自動車整備技能競技大会の結果報告、今後のスケジュールについて審議した。

(全文は整備新聞 令和7年2月10日号:1面に掲載)

静岡整振・理事会で令和7年度の事業計画などを審議前のページ

静岡整振・東部地区で魅力ある職場づくりセミナーを開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部の整備工場数が12月も新規認証の増加続く

    電子制御装置整備の認証取得が進む中で、中部でも認証の新規が廃止を大幅に…

  2. 整備関係

    整備関係

    国交省:省令・告示改正、4月から自動運行装置の点検整備に認証

    国土交通省は2月6日、道路運送車両法改正に伴う「特定整備制度」などを柱…

  3. 整備関係

    愛知の年末交通安全運動・最後まで気を緩めずに「ストップ・ザ交通事故」

    今年も残すところ1ヵ月を切ったが、愛知県の交通事故死者数が全国…

  4. 整備関係

    愛整振・港支部は警察などが後援し3年ぶりに無料点検を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の港支部(鈴木護支部長)…

  5. 整備関係

    愛整振・岡崎支部がボウリング大会を開催し53人が参加

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

  6. 整備関係

    愛知・西支部が区民祭りで日常点検の実習を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西支部(大橋幸一 支…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP