中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整振・東部地区で魅力ある職場づくりセミナーを開催

静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)の東部地区委員会(今野秀明 委員長)は1月17日、沼津市のプラサヴェルデ・コンベンションホールBで「魅力ある職場づくりセミナー」(写真)を開催、東部地区会員67社87人が参加した。今回は国土交通省物流・自動車局自動車整備課の浅野啓太課長補佐と中部運輸局自動車技術安全部の森本裕史部長の両氏を講師に招き、整備業界の現状や自動車整備士を中心とした魅力ある職場づくりをテーマに研修した。

(全文は整備新聞 令和7年2月10日号:1面に掲載)

岐阜整振・理事会で上半期の事業内容などを審議前のページ

日整連に標準作業点数表の見直しなどを要望次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・三河教育センター建設の地鎮祭を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は4月15日、三河地区の…

  2. 整備関係

    愛知県交通安全県民大会で事故防止へ

    自動車関係団体も参加する愛知県交通安全推進協議会(会長・大村秀…

  3. 整備関係

    今年度のスキャンツール補助金が半月で予算到達

    国土交通省は今年度も自動車整備事業者などを対象にスキャンツールの導入補…

  4. 整備関係

    愛整振・碧南支部が委員会担当で研修会などを計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の碧南支部(岡本彰支部長…

  5. 整備関係

    愛知電装組合・平出新理事長の就任インタビュー

    愛知県自動車電装品整備商工組合の新理事長に、5月の通常総会で平…

  6. 整備関係

    杉浦タイヤ商会が「タイヤ充填安全セット」の発売を開始

    ブリヂストンタイヤ特約店の杉浦タイヤ商会(静岡県湖西市、杉浦進一社長)…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP