中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知人材連絡会、人材確保に向け今年度は15校に訪問

若い整備士の確保に向けて、愛知県の運輸支局、自動車関係団体、整備士養成施設、高等学校で構成する「愛知自動車整備人材確保・育成連絡会」(会長・奥田章夫 愛知運輸支局長)は5月28日、蒲郡市の愛整振三河教育センターで第20回連絡会(写真)を開催し、整備士の人材確保に向けた高校訪問などを盛り込んだ令和7年度事業計画を決めた。

(全文は整備新聞 令和7年6月10日号:1面に掲載)

自動車整備士の受験に必要な実務経験期間を短縮へ前のページ

福井整振・総会で技術向上や人材確保などを計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・西支部が家族ぐるみ、冷たいビールで親睦会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西支部(大橋幸一 支…

  2. 整備関係

    名古屋の軽車検場で検査機器に衝突事故

    軽自動車検査協会愛知主管事務所(名古屋市港区)で11月6日、検…

  3. 整備関係

    愛知運輸支局・電子車検証スタートし窓口混雑~1月をクリア

    自動車検査証の電子化が一月からスタートし、運輸支局などの窓口では従来以…

  4. 整備関係

    岐阜整振が理事会で継続検査OSS促進など

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は4月26日、同振興会本…

  5. 整備関係

    愛知ダイハツがサービス技術の社内競技会を開催

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は11月14日、小牧総合サービスセ…

  6. 整備関係

    スキャンツール補助金申請、予算額上回り初の抽選

    整備事業者などを対象としたスキャンツールの導入補助金申請受付が9月9日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP