中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・安城支部が総会で、研修会や交通安全活動など計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の安城支部(鈴木三喜男 支部長)は5月17日、安城市の料亭「すず岡」で第34期通常総会(写真)を開き、マイカー点検教室や盗難防止ネジ取り付けキャンペーンなどを盛り込んだ令和7年度事業計画を決めたほか、役員改選では鈴木支部長を再選した。

(全文は整備新聞 令和7年6月25日号:4面に掲載)

愛整振・西春日井支部が総会で定期点検促進や研修会などを計画前のページ

愛整振・津島支部が総会で新支部長に鈴木博之氏を選出、マイカー無料点検など計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    岐南西支部が総会で事業計画を決め伊藤支部長を選出

    岐阜整振・岐阜南ブロック(熊澤英夫ブロック長)の岐南西支部(坂井田祐司…

  2. 整備関係

    日整連・令和6年度のスローガンを決める

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一 会長)は、マイカー点検キ…

  3. 整備関係

    国土交通省・訪問特定整備制度を公布、施行は令和7年6月30日から

    国土交通省は3月31日、自動車を整備工場に持ち込まずに、自宅や事業所で…

  4. 整備関係

    10月の登録試験で試験時間に間違い車体の16人が影響

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、10月2日に実施…

  5. 整備関係

    整備関係

    整備需要動向調査で景況感が大幅に悪化

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一 会長)はこのほど、第48…

  6. 整備関係

    点検整備推進運動・プロの整備士や芸人などで点検デモ行いアピール

    「最後に点検した日、覚えてる?~後悔しないための点検・整備」と…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP