中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・高浜支部が総会で無料点検や全体会議など計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部長)はこのほど、高浜市のエコハウスで令和3年度通常総会を開き、マイカー無料点検や会員相互の情報交換などを内容とした新年度の事業計画を決めたほか、役員改選で神谷支部長を再選した。新年度事業は振興会のセーフティー&クリーンキャンペーンへの参加や全体会、マイカー無料点検、研修会などに取り組むこととしている。

(全文は整備新聞 令和3年8月10日号:3面に掲載)

愛整振・稲沢支部が総会で研修会など柱に令和3・4年度の計画決める前のページ

中部車恊連・車体整備士講習など積極化次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部5県でOBD検査のプレテストを実施、約250事業者が参加

    自動車技術が高度化する中で、自動車技術総合機構は2024年10…

  2. 整備関係

    点検教室や無料点検など2年続きイベント系は大半中止に

    「どこ行こう その日のために マイカー点検」をスローガンに、今年も9~…

  3. 整備関係

    電子車検証がスタート混雑緩和に協力要請

    車検証の電子化が1月(軽自動車は令和6年1月)からスタートした…

  4. 整備関係

    三重・未来を考える会がコロナ対応やOBD検査など情報交換

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長…

  5. 整備関係

    整備関係

    愛知の指定1Bが警察から講師を招き新春講演

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致会長)の指定第1ブロック(中・昭和・千…

  6. 整備関係

    教育事業などを充実:川村保憲・愛整振会長

    令和5年の年頭に当たり一言ご挨拶申し上げます。新型コロナウイルスの感染…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP