中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

新型肺炎で車検証の有効期間を伸長

国土交通省は、新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、自動車検査証の有効期間が令和2年2月28日から3月31日までの自動車について、全国一律に令和2年4月30日まで検査証の有効期間を伸長することを決めた。

自動車検査証の有効期間満了後も自動車を使用しようとするときは、国土交通大臣の行う継続検査を受けなければならないが、早急に感染拡大防止策を実施する必要があるとともに、とくに年度末の繁忙期には不特定多数の申請者が全国の運輸支局などの窓口に集中するため、感染拡大のリスクが増大することから、道路運送車両法第61条の2の規定を適用し、検査証の有効期間を伸長することとした。

(全文は整備新聞 令和2年3月10日号:1面に掲載)

機械工具のイヤサカがエーミング装置など内覧会を開く前のページ

岐阜整振の特定整備説明会、予想以上の700人が参加次のページ整備関係

関連記事

  1. 整備関係

    年末の交通安全運動・愛知の事故死者数増加に「ストップ!」と声高に

    今年も残すところ1カ月を切ったが、愛知県の交通事故死者数が全国…

  2. 整備関係

    福井整備商工・総代会、振興会とも連携ICT化推進

    福井県自動車整備商工組合(田中森理事長)は5月25日、福井県自…

  3. 整備関係

    静岡整振・総会で人材確保へ積極策

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は6月22日、静岡市駿河…

  4. 整備関係

    自動車会館の展示コーナーで特殊3団体の活動をアピール

    愛知県の自動車車体整備協同組合、自動車電装品整備商工組合、タイ…

  5. 整備関係

    ロータス愛知が秋の点検キャンペーン決起大会を開催

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

  6. 整備関係

    愛整振・半田支部は地元の産業まつり2カ所で点検教室

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宣支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP