日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一 会長)はこのほど、第48回「整備需要等の動向調査」の結果をまとめた。それによると、昨年7~12月の総整備売上高DIと総入庫台数DIは、いずれも前期に対して低下した。昨年10月の消費税引き上げや、相次ぐ台風被害などの影響を受けたと見られる。今年前半の売上高・入庫台数DI予想もさらに低下、整備業界の景況感は厳しさを増しそうだ。
(全文は整備新聞 令和2年3月25日号:2面に掲載)
中部地区では類を見ない自動車整備専門紙
日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一 会長)はこのほど、第48回「整備需要等の動向調査」の結果をまとめた。それによると、昨年7~12月の総整備売上高DIと総入庫台数DIは、いずれも前期に対して低下した。昨年10月の消費税引き上げや、相次ぐ台風被害などの影響を受けたと見られる。今年前半の売上高・入庫台数DI予想もさらに低下、整備業界の景況感は厳しさを増しそうだ。
(全文は整備新聞 令和2年3月25日号:2面に掲載)
Copyright © Seibi Shimbun 2012 - 2025
Copyright © Seibi Shimbun 2012 - 2025