中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・商工組合が理事会で総会上程議案

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は第30回通常理事会、同商工組合(國枝功理事長)は第159回理事会を4月23日、同整備振興会館で新型コロナウイルス感染防止策を行いながら開催した。(写真)振興会は令和2年度の庶務事項・事業報告・収支決算報告、新役員候補の承認など。商工組合は元年度の事業・収支報告や2年度の事業・予算案、役員改選案など、6月13日の総会・総代会に上程する議案を協議した。

(全文は整備新聞 令和2年5月10日号:1面に掲載)

整備関係三重運輸支局・白木広治支局長就任インタビュー前のページ

コロナ対策で4回目の車検延長次のページ整備関係

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・支部長会で来年度のキャンペーンなど審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は2月10日、小牧教育セ…

  2. 整備関係

    蒲郡市・東海自動車が中2生徒に整備士の仕事内容を説明

    地元の中学生に整備士の仕事の重要性や楽しさを伝えようと、指定工…

  3. 整備関係

    愛知の岡崎支部が整備技術向上へセミナーを開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  4. 整備関係

    福井商工が8年ぶりに「商工フェア」を開催、即売会も実施

    福井県自動車整備商工組合(田中森理事長)は8月20日、福井県産…

  5. 整備関係

    トーシンテックがワンボックスの後付け電動ステップを発売

    トーシンテック(本社・丹羽郡大口町、髙木龍一社長)は11月25…

  6. 整備関係

    カー用品販売・コロナ禍の影響でタイヤなど大幅減

    新型コロナウイルスの感染拡大がカー用品市場にも影響を及ぼしていたが、徐…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP