中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

コロナ対策で4回目の車検延長

新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、政府の緊急事態宣言の実施機関が延長されたことに伴い、国土交通省は5月8日付で自動車検査証の有効期間をさらに伸長した。コロナ対策による車検期間伸長は2月28日、4月7日、同16日公示に続いて4回目。今回は車検証の有効期間が6月1日から同30日までの自動車については、有効期間を7月1日まで伸長した。

(全文は整備新聞 令和2年5月25日号:1面に掲載)

岐阜整振・商工組合が理事会で総会上程議案前のページ

中部の整備工場・4年ぶりに新規が上回る次のページ整備関係

関連記事

  1. 整備関係

    鈴鹿整備組合・総会で青年部を組織統合、平田新理事長を選出

    鈴鹿自動車整備組合(田中淳一理事長)は5月14日、鈴鹿サーキッ…

  2. 整備関係

    三重商組が総代会で共同経済事業の一層の拡大を

    三重県自動車整備商工組合(竹林武一理事長)は6月8日、津駅前の…

  3. 整備関係

    JAF愛知が通勤途中のドライバーに事故防止を啓発

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実支部長)は「春の交通安…

  4. 整備関係

    秋の叙勲で竹林武一日整連・三重整振会長が旭日中授章

    令和4年秋の叙勲で、日本自動車整備振興会連合会(日整連)で三重…

  5. 整備関係

    愛整振・指定22Bが3年ぶりに総会、事業計画など決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の津島支部所属の指定整…

  6. 整備関係

    電子制御整備認証・5月末で中部の取得率62・7%

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、5月末現在の電…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP