中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振、総会で田口会長らを再選

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は6月13日、岐阜市の同振興会館で令和2年度定時社員総会(写真)を開き、令和元年度の事業内容や決算の報告、定款変更などを承認した。役員改選では田口会長、廣瀬幸太郎副会長、堀野義夫副会長、尾崎正敏専務理事を再選したほか、新任として副会長に川島徹氏(オートリペアカワシマ)、大宮昌夫氏(大宮自動車整備工場)の両氏、常務理事に中村義人氏(事務局)が就任した。今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小して行った。冒頭、田口会長は、県内の新車販売状況について説明するとともに、整備業界については、業界の発展に向けて「今後も点検整備の促進を通じて安全・安心で環境に配慮した車社会の構築に向けて推進したい」と強調した。

(全文は整備新聞 令和2年6月25日号:1面に掲載)

静岡整振、総会で技術強化をさらに推進前のページ

三重整振、総会で人材育成などを強調次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重整振、総会で人材育成などを強調

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は6月22日、津駅前のホ…

  2. 整備関係

    整備業賠償共済が10月から保険内容を改定しメリット向上

    整備事業者が加入することができる「自動車整備業賠償共済保険」の加入に力…

  3. 整備関係

    特定整備・次代へアプローチ「芳賀自動車(半田市)」

    指定工場の芳賀自動車(半田市)は、昨年9月に「電子制御装置整備…

  4. 整備関係

    コロナの緊急事態宣言で軽自動車の添付書類有効期限を延長

    軽自動車検査協会は7月13日から、新型コロナウイルス感染症対策として、…

  5. 整備関係

    岐阜整振がイベントで子供たちに整備士を体験

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月23日、岐阜市のO…

  6. 整備関係

    静岡整備商工・総代会、役員改選で萩原真治常務理事を選出

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は6月21日、静岡…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP