中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・小牧広育センター増築、来年3月完成へ

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は9月4日、整備士教育などの拠点である小牧教育センターの増築の地鎮祭(写真)を行った。川村会長をはじめ日東建設、中日設計の工事関係者らが出席、神事を行って工事の安全を祈願した。実習場を中心に拡充する工事で、来年3月に完成し令和3年度から使用する計画だ。増築場所は、現在の教育センター建物の西側(駐車場)で、建て面積約430平方㍍の2階建て(延べ約800平方㍍)を建設し、既設部分と接続する。1階に実習場と倉庫、2階に教室などを設備。実習場は現在よりも50%ほど広くなる。

(全文は整備新聞 令和2年9月25日号:1面に掲載)

三重の未来を考える会がコロナ禍での活動など意見交換前のページ

故坪内恊致前愛整振会長が従四位受ける次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    軽自動車の新車OSS申請、令和5年1月4日から実施

    軽自動車の新規検査・税申告についても、来年1月4日からワンストップサー…

  2. 整備関係

    三谷興業・大型車整備工場を新築移転、最新設備で作業効率を向上

    三谷興業(本社・名古屋市中区、三谷道郎社長)はこのほど、東海市…

  3. 整備関係

    愛知のユーザー車検は減少幅がやや拡大

    継続車検市場がマイナスに転じる中、ユーザー車検も前年比で減少が続いてい…

  4. 整備関係

    三重整振・理事会で上半期事業を報告

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は10月2日、津市の振興…

  5. 整備関係

    特別企画:中部5県振興会・商工組合の会長・理事長が座談会

    自動車技術の急進展を背景に、整備業界も大変革期に入った。当面の課題は特…

  6. 整備関係

    岐阜整振・11月13日に競技大会を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)はこのほど、「第18回岐…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP