中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振が理事会で上半期の事業などを報告

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月14日、岐阜市の岐阜整振本館で第33回通常理事会(写真=理事会で挨拶する田口会長)を開催した。今回は上半期の事業報告・収支状況報告、第23回全日本自動車整備技能競技大会への出場について審議した。

(全文は整備新聞 令和3年1月25日号:1面に掲載)

岐阜整振が今秋、整備技能競技大会を開催前のページ

三重整振の未来考える会が人材確保テーマにセミナー次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中日本自動車短大が留学生含め299人が入学

    神野学園・中日本自動車短期大学(山田弘幸理事長・学長)は4月6…

  2. 整備関係

    愛整振・西支部が総会で電子車検証などの研修会を計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西支部(堀田誠支部長)…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツと岡崎市が高齢者見守りなどで連携協定

    地域で高齢者の安全運転などに取り組んでいる愛知ダイハツ(坪内孝…

  4. 整備関係

    岐阜整振が高校生対象に体験学習を開催

    自動車整備のおもしろさを知ってもらうと、岐阜県自動車整備振興会…

  5. 整備関係

    無車検・無保険で二輪車を運行の中部運輸局職員を懲戒免職

    中部運輸局は12月25日、係長級の40代の男性職員(国土交通事務官)を…

  6. 整備関係

    名鉄整備津島工場を指定取消の処分に

    中部運輸局は1月21日付で、検査の一部未実施などの不正車検を行っていた…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP