中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振が理事会で上半期の事業などを報告

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月14日、岐阜市の岐阜整振本館で第33回通常理事会(写真=理事会で挨拶する田口会長)を開催した。今回は上半期の事業報告・収支状況報告、第23回全日本自動車整備技能競技大会への出場について審議した。

(全文は整備新聞 令和3年1月25日号:1面に掲載)

岐阜整振が今秋、整備技能競技大会を開催前のページ

三重整振の未来考える会が人材確保テーマにセミナー次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐南西支部が役員総会で事業計画などを決める

    岐阜整振・岐阜南ブロックの岐南西支部(伊藤智司支部長)は3月2…

  2. 整備関係

    点検整備推進運動・プロの整備士や芸人などで点検デモ行いアピール

    「最後に点検した日、覚えてる?~後悔しないための点検・整備」と…

  3. 整備関係

    岐阜検査員会・飛騨Bがボウリング大会開き交流一層深める

    岐阜県自動車検査員会の飛騨ブロック(大宮昌夫 会長)は8月27…

  4. 整備関係

    愛整振・渥美支部が総会で技術研修など計画、石橋支部長を選出

    渥美自動車組合(鈴木正俊組合長)は5月12日、田原市の崋山会館…

  5. 整備関係

    電子制御整備認証、中部でディーラーの取得が加速

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得が、10月からの新点検基…

  6. 整備関係

    愛知ダイハツが豊田前田店でにがて運転克服レッスン

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は10月11日、同社豊田前田店(佐…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP