中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整振が理事会で整備技術向上や人材確保など事業計画を審議

静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月24日、静岡整振本部総合会館で令和2年度第3回理事会(写真=挨拶する杉山会長)を行い、①新規入会者②令和3年度事業計画事業事項③振興会オフィシャルWebサイト更新④本部総合会館エアコン・照明など補修工事⑤諸規定の改定―などについて審議した。

(全文は整備新聞 令和3年4月10日号:1面に掲載)

中部運輸局管内の人事異動で3支局長が交代前のページ

岐阜整振が理事会でキャンペーンや競技大会など事業計画を審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・安城支部が総会で点検教室や防犯活動など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の安城支部(鈴木三喜男…

  2. 整備関係

    岐阜軽協・総会で新会長に加藤孝廣氏を選出

    岐阜県軽自動車協会(加藤勝廣会長)はこのほど、岐阜グランドホテ…

  3. 特集

    7月21日に第20回愛知県自動車整備技能競技大会を開催

    自動車整備業界は変革期に入り、安全・環境対策を主眼に自動車技術…

  4. 整備関係

    愛知で279台のペーパー車検、2年ぶり指定取消処分

    中部運輸局は道路運送車両法違反により、ペーパー車検による不正な車検手続…

  5. 整備関係

    整備関係

    中部の整備工場・4年ぶりに新規が上回る

    中部地区における整備工場数で、令和元年度は4年ぶりに認証の新規が廃止を…

  6. 整備関係

    国交省が検討、車検時に5項目のOBD確認を導入

    自動車技術の高度化に伴い、点検・整備関連の法・制度改正が進んでいるが、…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP