中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整振が理事会で整備技術向上や人材確保など事業計画を審議

静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月24日、静岡整振本部総合会館で令和2年度第3回理事会(写真=挨拶する杉山会長)を行い、①新規入会者②令和3年度事業計画事業事項③振興会オフィシャルWebサイト更新④本部総合会館エアコン・照明など補修工事⑤諸規定の改定―などについて審議した。

(全文は整備新聞 令和3年4月10日号:1面に掲載)

中部運輸局管内の人事異動で3支局長が交代前のページ

岐阜整振が理事会でキャンペーンや競技大会など事業計画を審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    1月の登録実技試験平均合格率は55パーセント

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、1月17日に実施…

  2. 整備関係

    健全な車社会発展へ:山口真史・愛知会議所会長

    新年あけましておめでとうございます。令和3年の新春を迎え、ここに謹んで…

  3. 整備関係

    整備関係

    岐阜整振の特定整備説明会、予想以上の700人が参加

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)はこのほど、「特定整備」の説明会…

  4. 整備関係

    整備関係

    三重整振が理事会で技術研修や点検整備の促進など

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は3月6日、津市の振興会館で第…

  5. 整備関係

    愛整振・豊川支部が忘年会で支部選手の全国大会出場など報告

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊川支部(近田清隆支部…

  6. 整備関係

    静岡政治連盟が理事会で議員懇談会への要望事項など審議

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP