中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

保障法の改正、自賠責の一部で事故被害者支援

自動車事故による被害者の保護を増進するため、自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の資金を活用できるようにする法律案が閣議決定された。これは「自動車損害賠償保障法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案」。国土交通省の発表によると、自動車事故件数及び死者数は減少傾向にあるものの、引き続き、毎年新たな自動車事故被害者となる人が発生するとともに、事故による後遺障害者数は横ばい傾向にある中、リハビリテーションの機会の充実などによる被害者支援の更なる充実や、先進的な安全技術の普及などによる事故防止の一層の推進が必要不可欠となっている。

一方で、被害者支援及び事故防止に係る事業は、自動車事故対策勘定に置かれる有限の積立金を財源としており、その財源が枯渇した場合、事業の継続が困難となるおそれがある。このため、被害者支援及び事故防止に係る事業について、持続的に実施できる仕組みへの転換を図ることにより、被害者やその家族などが安心して生活できる社会、自動車事故のない社会の実現に向けた取り組みを進めることが必要としている。

(全文は整備新聞 令和4年3月25日号:3面に掲載)

4月6日から春の交通安全運動を展開前のページ

タイヤのパンク修理など空気充填作業に注意次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    北支部が区民祭りでマイカー点検、「てんけんくん」着ぐるみも愛嬌

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の北支部(岡田公明支部長…

  2. 整備関係

    愛知部品販売協会・片山右京氏を招き新年講演会を開く

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章会長)は1月20日、名古屋市…

  3. 整備関係

    ADWがコーティング・洗車専門店舗を開設

    ADWホールディングス(坪内孝暁社長)は2月10日、知多郡東浦…

  4. 整備関係

    日整連・登録実技試験の結果、平均合格率59%

    日本自動車整備振興会連合会(日整連)は、1月16日に実施した令和3年度…

  5. 整備関係

    愛知自動車会館の展示コーナー月替わりで多彩にPR

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)は3月1日から1カ月間、愛知…

  6. 整備関係

    ロータス愛知が感謝の集いでキャンペーンの報告など

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP