中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡商工が理事会で経営支援や共同購買事業を計画

静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は3月23日、静岡市駿河区の静岡整振総合会館で令和4年度第4回理事会を開き、新規加入者及び退会者の承認や令和5年度事業計画案・収支予算骨子などについて審議した。

(全文は整備新聞 令和5年4月10日号:2面に掲載)

岐阜人材確保連絡会が来季の体験学習など多彩に前のページ

愛知商工が理事会で代車レンタなど経済事業拡大へ次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連が点検促進に活用するスローガン募集

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、毎年9月1日から…

  2. 整備関係

    愛知運輸支局が電子車検証で窓口対策を継続

    自動車検査証の電子化が1月から始まり、運輸支局などの窓口混雑が続いてい…

  3. 整備関係

    4月から特定整備、3月末で経過措置が満了

    令和2年4月に施行された特定整備制度に伴う電子制御装置整備の認証取得の…

  4. 整備関係

    道路秩序確率委員会が街頭検査指導など事業計画決める

    官民でクルマ社会の交通事故防止や環境保全に取り組む愛知県道路運…

  5. 整備関係

    JU愛知組合・213人が参加し賀詞交歓会を開催

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・兼松幸生理事長)は1月…

  6. 整備関係

    岐阜整振・大型スーパーで点検フェアを開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は6月3日、岐阜市の大…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP