中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知東部整備組合が総代会開き、共同購買などの事業計画

東三河地区(豊橋・豊川・渥美・蒲郡・新城・北設)の整備事業者417社で組織する愛知県東部自動車整備協同組合(鈴木喜玄理事長)は5月24日、豊橋市の同組合事務所で第38回通常総代会(写真)を開催。共同購買事業を中心とした経営基盤の強化を骨子とした令和3年度の事業計画を決めたほか、役員改選で鈴木理事長を再選した。今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小して開催した。総会の冒頭、鈴木理事長は「コロナ禍でも整備業界はあまり影響を受けていないと言われている。しかし、他の分野では大きな影響を受けている業種も多い。今後も経済の動きを見ながら組合事業を推進したい」と挨拶した。

(全文は整備新聞 令和3年6月10日号:2面に掲載)

愛整振・西尾支部は書面総会開き、新支部長に木下氏を選出前のページ

愛知ダイハツ、津島市と高齢者支援を協定し見守り活動など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    事故防止セミナー開催、健康管理で運転寿命の延伸へ

    中部運輸局は2月8日、名古屋駅前のウインクあいち大ホールで「自…

  2. 整備関係

    整備関係

    愛知で車体・電装整備士対象に整備主任者資格取得講習行う

    4月から特定整備制度が始まるのに対応し、愛知運輸支局と愛整振は3月25…

  3. 整備関係

    中部行政処分、令和2年度は検査員解任が増加

    コロナ禍の影響により、令和2年度は整備事業場への監査件数自体が減少した…

  4. 整備関係

    福井整振・認証工場研究会で電子制御認証の取得促進

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)は1月18日、福井県自動車…

  5. 整備関係

    愛知のユーザー車検は減少幅がやや拡大

    継続車検市場がマイナスに転じる中、ユーザー車検も前年比で減少が続いてい…

  6. 整備関係

    岐阜整振・揖斐支部が道の駅で今年度初のマイカー無料点検を実施

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)の西濃ブロック・揖斐支…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP