中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知部品商組合、書面で総会を行い事業計画決める

愛知県自動車部品商組合(五島秀明理事長)はこのほど、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面による第45回通常総会を行い、自動車部品・用品、工具販売を通じて車社会への貢献と健全な業界発展などを骨子とした新年度の事業計画を決めた。新年度は全日本自動車部品卸商協同組合(全部協)が企画するキャンペーンに取り組むとともに、組合員の経営基盤確立や会員相互の連携を図りながら事業を展開する。

(全文は整備新聞 令和2年7月10日号:2面に掲載)

愛知電装組合、特定整備対応で組合員増加前のページ

愛知県自動車整備振興会会長・坪内恊致氏死去次のページお悔やみ

関連記事

  1. 整備関係

    整備需要動向調査、コロナ禍で売上・入庫DIが悪化

    新型コロナウイルスの感染再拡大による先行き不透明感などで、総整備売上高…

  2. 整備関係

    愛整振港支部が警察などと連携しリレーアタックを防ぐ鍵入れ缶制作

    自動車盗難が後を絶たない中、愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・港…

  3. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会で無料点検や情報交換を事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の高浜支部(神谷則喜 支部長)…

  4. 整備関係

    岐阜商工が理事会開き事業計画などを審議

    岐阜県自動車整備商工組合(國枝功理事長)は第163回理事会(写…

  5. 整備関係

    愛知のユーザー車検台数・上半期も3・6%増

    堅調な車検市場が続く中で、ユーザー車検が依然として大きな割合を維持して…

  6. 整備関係

    JAFが自動車関係税のユーザーアンケート調査を行い98%が負担

    日本自動車連盟(JAF、藤井一裕会長)は今年も「自動車税制に関するアン…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP