中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

軽自動車検査協会の事業計画、施設整備など積極的に

軽自動車検査協会はこのほど令和三年度の事業計画を決めた。事業概要としては、公正かつ確実な検査を実施するため、コンプライアンスの確保及び業務執行体制の強化が必要不可欠となっている。軽自動車OSSの導入をはじめとする情報システムの整備による経費の増加、OBD検査や自動車検査証の電子化への対応に伴う新たな経費の発生、補助職員の処遇改善をはじめ働き方改革を進めるための人件費の増加等により、今後は財務状況が非常に厳しくなることが見込まれることから、予算の策定及び執行にあっては、資金繰りに支障を生じないよう必要性を十分精査したうえ、経費節減に努め計画的に行うとしている。主要施策としては、①確実な検査の確保②検査・届出関係業務の充実③施設設備④業務運営の効率化、経費節減⑤新型コロナウイルス感染症防止対策の徹底―などに取り組む。

(全文は整備新聞 令和3年6月10日号:4面に掲載)

車体関係岐阜車協が総会で平野理事長を再選前のページ

JAF愛知支部が豊橋市と県内26番目の観光協定次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・稲沢支部が新点検基準の実務作業で研修会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・稲沢支部(金原且典支部…

  2. 整備関係

    静岡整振・小学生が実車で整備士職業体験

    子供たちに整備士の仕事の魅力を発信する静岡県自動車整備振興会(杉山智彦…

  3. 整備関係

    愛知・中川支部がまつり会場で点検のポイント説明

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中川支部(大矢英憲 …

  4. 整備関係

    愛知の豊橋支部がフードバンクにカップ麺を寄贈

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊橋支部(村田旬一郎支…

  5. 整備関係

    愛整振・支部長会で来年度のキャンペーンなど審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は2月10日、小牧教育セ…

  6. 整備関係

    愛整振・県内各地で支部主体に点検をアピール

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は今年も11月後半まで…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP