中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

自動車の安全性能評価でスバル・レヴォーグが最高得点を獲得

国土交通省は2020年度「自動車の安全性能の評価結果」を発表した。自動車の安全性能を評価・公表する「自動車アセスメント」において、最高評価にあたる「ファイブスター賞」を六車種が獲得した。中でも、スバル・レヴォーグが最高得点を獲得し「ファイブスター大賞」に輝いた。

(全文は整備新聞 令和3年6月25日号:2面に掲載)

愛知軽協会、継続検査OSS促進など事業計画前のページ

ロータス岐阜がWEB総会で可兒支部長選出し、事業計画など決める次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中日本自動車短大・エコカーレースで燃費などを競う

    中日本自動車短期大学(山田弘幸 理事長)は10月20日、自作の…

  2. 整備関係

    田中秀一・岐阜運輸支局長の就任インタビュー、新技術対応と人材確保

    4月1日付で、中部運輸局岐阜運輸支局長に前軽自動車検査協会愛知…

  3. 整備関係

    故坪内恊致前愛整振会長が従四位受ける

    去る7月24日に、84歳で死去した愛知県自動車整備振興会の坪内恊致前会…

  4. 整備関係

    夏の交通安全・出発式で死亡事故が増え危機感「手を上げて横断」訴え

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)をはじめとする自動車関係団体…

  5. 整備関係

    愛知の西尾支部・青年部会が市内でボランティア清掃活動

    「地域から少しでもゴミを減らそう」と愛知県自動車整備振興会(川…

  6. 整備関係

    JAF愛知支部、高校生がデザインしたのぼり旗で交通安全をPR

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)は、「春の交…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP