中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

自動車の安全性能評価でスバル・レヴォーグが最高得点を獲得

国土交通省は2020年度「自動車の安全性能の評価結果」を発表した。自動車の安全性能を評価・公表する「自動車アセスメント」において、最高評価にあたる「ファイブスター賞」を六車種が獲得した。中でも、スバル・レヴォーグが最高得点を獲得し「ファイブスター大賞」に輝いた。

(全文は整備新聞 令和3年6月25日号:2面に掲載)

愛知軽協会、継続検査OSS促進など事業計画前のページ

ロータス岐阜がWEB総会で可兒支部長選出し、事業計画など決める次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    特定整備開始へ各振興会が整備主任者資格取得講習など強化

    4月から特定整備制度がスタートするのに伴い、各県自動車整備振興会の対応…

  2. 整備関係

    ロータス岐阜支部が書面総会で事業計画を承認

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(奥田道博支…

  3. 整備関係

    杉浦タイヤ商会が「タイヤ充填安全セット」の発売を開始

    ブリヂストンタイヤ特約店の杉浦タイヤ商会(静岡県湖西市、杉浦進一社長)…

  4. 整備関係

    整備主任者検査員研修・自主学習とり入れ新方式も

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため多人数での研修が困難にな…

  5. 整備関係

    岐阜運輸支局、式典行わず功労者41人に表彰状

    岐阜運輸支局(松井雅人支局長)は10月6日、令和三年度運輸関係功労者表…

  6. 整備関係

    岐阜整振・特定認証を指定工場の90%超が取得へ

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の電子制御装置整備認証の取得率が…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP